|
|
■江戸の粋を身につけて、
あなたのセンスを発揮しよう!
火消しの消し札をモチーフにしたオリジナル木札です。消し札とは江戸時代、町火消しが火事の延焼を防いだところに掲げた札のこと。消し札は、纏と共に後へは引かぬ江戸火消しの心意気の証です。そこで、木札は火難や災厄を逃げれるめでたいものとして人気を呼びました。
首からぶら下げてもよし、携帯やデジカメのストラップ、バッグの根付け、ボトルキープの札、お祝いの記念等プレゼントに最高です!貴方のお名前などを木札に彫りますから、まさに貴方だけのオリジナルアイテムです!
個性を主張するご自分のお気に入り
アイテムにつけて、お楽しみください。
●携帯やデジカメのストラップに!
●バッグに付けるオシャレアイテムに!
●趣味のサークル仲間のしるしに!
|

●なぜ木札には黄楊なのか?
材料は銘木「黄楊(つげ)」を使用。日本古来より櫛、箸、彫刻品などに多く用いられました。それは黄楊が非常に硬質の素材で、細かな細工を施すのにぴったりだからです。もちろん木札にもこの黄楊が最適。黄楊には国産の「本黄楊」、中国など外国産の「シャム黄楊」がありますが、和楽多屋では国産の「本黄楊」を使用しております。 |
|
|
|
 |
|
透し彫りタイプと浮き彫りタイプがあります。 |
 |
見事な透かし彫りは、黄楊だからこそできる細工です。 |
|
商品番号 TK-001
[透し彫り/大]
|
|
商品番号 TK-002
[透し彫り/中]
|
|
商品番号 TK-003
[透し彫り/小]
|
|
商品番号 TK-001
|
[透し彫り/大]高60mm×幅30mm×厚5mm 価格7,500円 |
|
|
商品番号 TK-002
|
[透し彫り/中]高37mm×幅17mm×厚5mm 価格5,500円 |
|
|
商品番号 TK-003 |
[透し彫り/小]高30mm×幅13mm×厚5mm 価格4,900円 |
|
|
商品番号 TK-004
[透し彫り枠/大]
|
|
商品番号 TK-005
[透し彫り枠/中]
|
|
商品番号 TK-006
[透し彫り枠/小]
|
|
商品番号 TK-004
|
[透し彫り枠/大]高55mm×幅25mm×厚5mm 価格6,500円 |
|
|
商品番号 TK-005
|
[透し彫り枠/中]高43mm×幅20mm×厚5mm 価格5,500円 |
|
|
商品番号 TK-006 |
[透し彫り枠/小]高37mm×幅17mm×厚5mm 価格5,200円 |
|
|
|
 |
商品番号 TK-007
|
[浮き彫り]
高45mm×幅15mm×厚5mm 価格4,200円 |
|
表示価格は税込価格です。 |
木札を1枚ご注文ごとに干支根付けを1つプレゼント!
|

銘木・黄楊材(ツゲ)干支(えと)の文字を形取った根付けです。この根付けは、文字の輪郭が角張っているため立体感があり、存在感バッチリです。サイズは文字に因って異なりますが、約23mm×28mm程です。厚みの約8.5mm程あります。
特徴として根付け紐が本体から編み上げになっています。(本体と紐が一体)そのため根付け紐は紫のみとなりますが、一つ一つ手の込んだ仕上げになっております。
携帯のストラップ・巾着・バック・キーホルダーと幅広くご利用頂けます。
|
お入れする表題(文字)はご自由です。お申し込みの際に彫る文字をご指定ください。
表示価格は全て税込価格です。
透かし彫りに関して(TN-001〜TK006)
※書体は籠文字のみとさせていただきます。※文字・マークによっては製作できないものも御座います。
浮き彫りに関して(TN-007)
※価格は片面・両面とも同じです。 家紋・マークなどもお入れ出来ます(別途)。
※書体は下記の3書体からお好きなものをお選び下さい。
|
|
お好きな色と干支根付けをご指定下さい。
(ご購入フォームの「連絡事項」の欄にご記入ください)
|

|
 |
|
|